こんにちわ、藤ト(@fujikennel)です。
愛犬にドッグフードを与えても食べないときってないですか?
犬って好みじゃない素材だと食いつきがすごく悪くなることもあるんですよね。
今回紹介する国産ドッグフード「ナチョロル」は新鮮な生肉を約55%も使用した、犬の食いつき抜群の商品です。
プレミアムフードの中でもランキング上位をキープしている優秀な餌なので知っておいて損はないですよ!
目次
国産ドッグフード「ナチュロル」とは?
国産ドッグフード「ナチュロル」は以下のような特徴があります。
- 新鮮な生肉55%使用。
- 無添加、グレインフリー(穀物不採用)。
- たった100円で食いつきテストが出来る。
- 安定・持続型ビタミンC配合。
- 乳酸菌による善玉菌UP。
犬が大好きな肉(牛、鶏、馬、魚肉)を豊富に使用しているので恐らく食いつきは抜群です!
もし相性が悪くても100円でお試し出来るので問題ありあせん。
愛犬
ランク | Sランク 【4.5点】 |
AAFCO 栄養基準 |
クリア |
主原材料 | 牛、鶏、馬、魚 |
好ましくない素材 | なし |
危険な素材 | なし |
価格 | 定価850g 3,000円 「らくトク犬廉コース」で17〜30%OFF |
国産ドッグフード「ナチュロル」の性能
国産ドッグフード「ナチュロル」は余計なカサ増しをしていない高栄養&高タンパクな商品なので、子犬からシニア犬まで幅広く対応しています。
成分や原材料
成分 | 成分率 | 乾燥重量比 |
粗タンパク質 | 23〜27% | 25〜29% |
粗脂肪 | 7〜9% | 7.6〜9.8% |
粗繊維 | 2〜4% | 2.1〜4.4% |
水分 | 9%以下 | – |
ビタミンC | 1,000mg/kg | – |
※代謝エネルギー=400kcal/100g
AAFCO栄養基準を満たしており、タンパク質の含有量も豊富です。
全てが日本の素材ではないですが、いろいろな肉素材(動物性タンパク質)を含んだバラエティ豊かなドッグフードです!
最近、大流行のタピオカを採用しているのが意外でした。
犬が食べても問題ない食材なので安心して与えることが出来ます。
毎月に必要な餌代の目安
ナチュロルは「らくトク犬廉コース」というお得なプラン(17〜30%OFF)があります。
例)6袋18,000円が、14,000円(約22%OFF)になります。
今回は「らくトク犬廉コース」を利用した場合の毎月の餌代の目安を計算します。
超小型 5kg以下 |
小型犬 5〜10kg |
中型犬 10〜25kg |
大型犬 25kg以上 |
5,000〜8,000円 | 5,000〜13,000円 | 8,000〜27,500円 | 16,000円〜 |
愛犬の生活スタイルや、犬種によって大きく変動します。

国産ドッグフード「ナチュロル」のユーザー評価
国産ドッグフード「ナチュロル」をユーザー目線で評価していきます。
ナチュロルを選ぶメリット
- 安全性、成分ともに信用出来る。
- 動物性タンパクを豊富に摂取出来る。
- 穀物アレルギーなどの心配がない。
非常に優れた性能のドッグフードなので安心して愛犬に食べさせることが出来ます。
ナチュロルを選ぶデメリット
- 高価格である。
- 全て国産の素材ではない。
- 人気すぎて在庫がなくなることがある。
ナチュロルは大きなデメリットはありませんが、約96.7%のユーザーがリピート購入をしており、製造が間に合わなくなる可能性もあるようです。
ナチュロルの総合評価
栄養価 | 5点 |
安全性 | 5点 |
コスパ | 3.5点 |
総合評価 | 4.5点【Sランク】 |
※4.5点以上でSランク。
個人的な評価ですが、他のプレミアム国産ドッグフードに一切劣らない性能で、ややコスパが良い点を高く評価しSランク認定しました。
国産ドッグフード「ナチュロル」・まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は国産ドッグフード「ナチュロル」の成分や安全性などを徹底的に評価しました!
結果的にSランクの素晴らしいドッグフードだったので、興味がある方はぜひお試し100円からだけでも頼んでみてはいかがでしょうか?
それでは以上になります。
何か質問などありましたらTwitter(藤ト@fujikennel)までどうぞ!




