
- チキンターキーを使用。
- 歯のケアが出来る。
- 皮膚や被毛を美しく保つ必須脂肪酸を含む。
- 小型犬でも食べやすい小粒サイズ。
- Amazonで割安で入手可能。
評価ランク (スモール アダルト) |
Bランク(3.9点) ※5点満点中 |
主原材料 | チキンターキー |
栄養基準 (AAFCO) |
クリア |
好ましくない素材 | 穀物、ビートパルプ、加水分解物、動物性油、添加物 |
危険な素材 | なし |
適応犬種 | 小型犬 成犬 (他の犬用の商品もあります) |
1ヶ月あたりの餌代 | 約3,500〜5,800円(小型犬) |
こんにちわ、藤ト(@fujikennel)です。
みなさんは、ユーカヌバのドッグフードをご存知ですか?
ユーカヌバは、ネットなどでも、よく調べられている商品なので、認知度は高いドッグフードです。
飼い主
ユーカヌバは、そこそこ安い価格で購入できて、愛犬に良質な食事をあたえることができる、プレミアム ドッグフードです!
コスパが良くて、おすすめ度も高いので、ぜひ知って欲しい商品なんです。
- ドッグフード ユーカヌバの特徴や、栄養価/安全性/コスパなどの評価。
- 最安で購入する方法や、1ヶ月あたりの餌代など。
当ブログでは、現在80種類いじょうのドッグフードを、徹底評価しています!
今回紹介するユーカヌバも、成分や原材料をもとに徹底的に評価していきます。
目次
ユーカヌバ ドッグフードとは?

ユーカヌバは、そこそこの値段で購入できるプレミアム ドッグフードで、以下のような特徴があります。
- 商品のバリエーションが多い(全21種類)。
- Amazonで格安購入できる場合がある。
- デンタルケアが出来る。
ユーカヌバは、犬種や年齢別の商品が、数おおく揃っており、バリエーション豊かです。
※今回は、代表してスモール アダルトを評価します。
飼い主
基本的には、犬種にあったものや、年齢に合わせて選べば問題ありません。
愛犬が小型犬ならスモール、中型犬ならミディアム、大型犬ならラージを選ぶといった、シンプルな選び方でOKです!
愛犬
ミニチュア・ダックスフンド、チワワ、トイ プードル、ラブラドール・レトリバーなど。
どの商品も栄養バランスがよく、Amazonなどで正規品を格安購入できる場合もあるので、知っておいて損はないドッグフードですよ!
ユーカヌバでデンタルケア出来る理由
ユーカヌバ ドッグフードの粒は、デンタルケアが出来ると、科学的に認められた構造(3D デンタ・ディフェンス)をしています。
藤ト
聞いただけでは、正直いみが分からなかったので、実際に購入してみました!
粒(ギブル)の真ん中が凹んでいる、特殊な構造をしているのが、分かります。
例えるなら、S字や雷マークのように、見えなくもないです!
粒も硬く、犬がしっかり噛まないと砕けないので、歯についた歯垢などを落としてくれる仕組みなんだなと、実際にみて気がつきました。
愛犬
ユーカヌバの成分や原材料
成分 | 成分率 | 乾燥重量比 |
粗タンパク | 26%以上 | 約28% |
粗脂肪 | 16%以上 | 約17% |
粗灰分 | 8%以下 | 約8.5% |
粗繊維 | 2.5%以下 | 約2.7% |
水分 | 9%以下 | – |
※代謝カロリー 100g=404kcal。
チキンターキーの動物性タンパクを豊富に含み、バランスの良い栄養が魅力的です。
オメガ6脂肪酸&オメガ3脂肪酸などの、必須脂肪酸もふくむので、愛犬の皮膚や被毛の美しさを保つのに、役立つでしょう!
また、ドッグフードの栄養基準も、ばっちりクリアしています。
ドッグフード栄養基準(AAFCO) | ||
粗タンパク | 粗脂肪 | |
子犬 | 22.5%以上 | 18%以上 |
成犬 | 8.5%以上 | 5%以上 |
スモール アダルトは、代謝が良い小型犬用のドッグフードなので、少し脂肪やカロリーなどが高めになっています!
※ミディアム&ラージ アダルトは、もう少し値が低いです。
愛犬
【注意】好ましくない素材が多め
ユーカヌバは、栄養バランスに問題はありませんが、原材料のなかに、やや好ましくない素材が目立ちます。
- 穀物(とくに小麦&とうもろこし)。
- ビートパルプ。
- 加水分解物。
- ポリリン酸ナトリウム。
- 動物性油。
好ましくない度が、高いものから解説します。
①穀物(小麦、とうもろこし等)
とくに小麦はグルテンという、アレルギーを起こしやすい成分を含みます。
消化不良などを起こす犬も多いので、注意が必要です!
②ポリリン酸ナトリウム
おそらく、変色を抑えるために使用されている添加物です。
③加水分解物
分解法によっては、発がん性物質を含む可能性が、ごくわずかにあります。
④ビートパルプ
残留糖分があると、肥満のリスクを高めます。
⑤動物性油
ドッグフードが、酸化しやすくなります。
好ましくないとは言ったものの、どれも食べたからと言って、すぐに害がでるとは限りません。
穀物アレルギーや、消化不良がないのであれば、そこまで神経質になる必要もないと思っています!
愛犬
ユーカヌバに必要なコスト(1ヶ月)
投稿時のAmazonでの販売価格と、推奨給与量をもとに、毎月に必要な餌代を計算しました。
※中型犬や大型犬は、それぞれ適した商品に合わせて調べています。
サイズ | 小型犬 | 中型犬 | 大型犬 |
餌代/月 | 約3,500〜5,800円 | 約8,500〜10,800円 | 約7,200円〜 |
Amazonでは、ラージ アダルト(大型犬)が特に安売りされていたので、低めのコストになりました!
愛犬
最安の値段で購入する方法
ユーカヌバは、Amazonで購入すると、かなりの割引価格で買えることが多いです!
市販でも購入できますが、より安い価格で入手したい場合は、Amazonをチェックしてみて下さいね。
また、多頭飼いをしている場合は、大容量で購入したほうがお得です!
ユーカヌバ ドッグフードのレビュー

実際にユーカヌバ ドッグフードを購入したので、レビューします。
また、実際の感想などもふまえ、評価していきます!
ユーカヌバのレビュー
ユーカヌバ スモール アダルトに関する、正直な感想をまとめました。
- エサの臭い=普通。
- 愛犬の食いつき=抜群(動画あり)。
- 栄養価=良好。
- 安全性=正直あまり気にならない。
- コスパ=安い。
こんな感じです!
ユーカヌバの総合評価
栄養バランスの良さや、動物性タンパク&必須脂肪酸をしっかり含む点は、かなり評価が高いです!
やや好ましくない素材も含みますが、コスパを考えると、妥当だと思います。
手頃な価格で、たっぷりの栄養を愛犬に与えることが出来る商品なので、ぜひチェックしてみて下さいね。
それでは以上になります。
何かありましたらTwitter(藤ト@fujikennel)までどうぞ!