
こんにちわ、藤ト(@fujikennel)です。
この記事を読んでいる方は、柴犬のドッグフード選びをしているのではないでしょうか?
柴犬は、とても人気な犬種なので、与える食事などで悩んでいる飼い主さんも多いと思います。
飼い主
柴犬の飼い主
結論から言えば、柴犬のライススタイルや個体に合わせて、エサを選ぶことが重要です!
具体的には、成分や原材料の安全性などをチェックする必要があるので、解説していきます。
今回は、みなさんが飼っている柴犬の、ライフスタイルや個体などに合わせた、ドッグフードの選び方を紹介します。
当記事では、柴犬の健康(体型)や、病気(皮膚炎)などのケアができるドッグフードを紹介します!。
目次
柴犬のドッグフードの選び方

はじめに、柴犬に与えるドッグフード選びのポイントを紹介します!
- 高タンパク(動物の肉がメイン)。
- 脂肪が高すぎない。
- オメガ3脂肪酸などを適度に含む。
ほとんどの柴犬は、愛玩犬として飼われていると思います。
日本の住宅環境から考えても、十分な運動を毎日させるのは厳しいので、肥満傾向な柴犬たちがおおい現状です!
愛犬
肥満のリスクを下げるためには、できるだけ運動をさせつつ、高タンパク&低脂肪なドッグフードを選ぶが良いでしょう。
また、皮膚炎にかかってしまう柴犬も多いので、ケアに繋がるオメガ3脂肪酸などを、適度に含むエサを選ぶのもおすすめです!
開封後は、なるべく酸化しないように、フードストッカーなどを活用しましょう!
柴犬におすすめのドッグフード
柴犬のドッグフード選びのポイントを満たしている商品を、いくつか紹介します!
どれも柴犬に合わせてピックアップした商品なので、予算や愛犬の好みなどの合わせて、選んで下さいね。
愛犬
LOTUS アダルトチキンレシピ 小粒
評価ランク | Aランク(4.3点) |
主原材料 | チキン |
毎月のコスト(目安) | 約5,400〜9,300円 |
僕は、愛玩犬として飼われている犬には、ロータスのアダルトチキンが一番優れていると思っています。
ロータスを推す理由は、以下の通りです。
- 人間が食べれるほど安全である。
- アレルギー起こしにくい穀物を採用している。
- オメガ3脂肪酸も適度に含む。
決して安価ではありませんが、柴犬にとって意味のある食事なので、ダントツでおすすめします!
カナガン ドッグフード
評価ランク | Sランク(4.8点) |
主原材料 | チキン |
毎月のコスト(目安) | 約3,700〜9,300円 |
運動をあまりしない柴犬には、あまりおすすめ出来ませんが、よく散歩などに出かける場合は、かなりおすすめな商品です。
カナガンを選ぶポイントは、以下の通りです。
- グレインフリー。
- 高タンパク&低炭水化物。
- 定期コースで最大20%off。
カナガンは、賛否両論わかれるドッグフードだと思います。
主な理由は、「アフィリエイト報酬が高額なので推している人が多いのではないのか?」と、疑念を抱かれているからです。
ただ、安全性が高く、犬にとって必要な動物性タンパクが豊富なのは、事実です。
やや高脂質であること以外は、柴犬にもおすすめできる商品なので、愛犬のライフスタイルなどと、相談してみて下さいね!
ニュートロ ナチュラルチョイス 小型犬
評価ランク | Bランク(3.5点) |
主原材料 | チキン |
毎月のコスト(目安) | 約3,300〜6,500円 |
品質や、安全性では、上記2つのドッグフードに負けます。
しかし、コストは安めなので、予算が気になる方にも、おすすめできる商品です。
ニュートロ ナチュラルチョイスは、以下のような特徴があります。
- ミール、穀物などを含む。
- 十分なタンパク&適度な脂肪。
- そこそこのコスト。
安くなっている分、ミールや穀物などの素材を含みますが、とくに危険なわけではありません。
愛犬が元気に過ごすには、十分なレベルのドッグフードなので、高いエサが厳しい場合は、ありな商品だと思います
柴犬のドッグフード まとめ

いかがだったでしょうか?
柴犬へのドッグフードは、個人的にはロータスがダントツで一位です!
予算などと相談しつつ、選んでみて下さいね。
それでは以上になります。
何か質問などありましたらTwitter(藤ト@fujikennel)までどうぞ!




