
- シニア犬向けのドッグフード。
- チキンとサーモンの割合が70%以上。
- グレインフリー(穀物不採用)。
- 香料や着色料なし(無添加)。
- 定期コースなら最大20%OFF&送料無料。
評価ランク | Aランク(4.0点) ※5点満点中 |
主原材料 | チキン&サーモン(70%) |
栄養基準 AAFCO |
クリア |
好ましくない素材 | なし |
危険な素材 | なし |
適応犬種 | 全犬種/シニア犬(7歳以上〜) |
価格 |
1.5kg 3,960円 定期20%OFF=3,168円 |
こんにちわ、藤ト(@fujikennel)です。
愛犬が歳をとると、筋力や運動量が低下し代謝が落ちるので、いままでより太りやすくなってしまいます。
肥満は、糖尿病や関節への負荷などのリスクに繋がるので、シニア犬は太らせないことを意識した食事を与える必要があります!
しかし、ただ給与量を減らして摂取カロリーを落としただけじゃ、愛犬はなかなか満足してくれませんよね?
飼い主
シニア犬には、太りやすい糖分や穀物などは、あまり多く与える必要はありません。
理想は、筋力維持のためにタンパク質を多めに、肥満に繋がる脂肪や糖質を減らした食事を与えることです!
今回は、そんな条件をクリアしている、チキン&サーモンを70%以上も含んだ、ピッコロのドッグフードを紹介します。
・栄養価、安全性、コスパなどの評価。
当ブログでは、80種類いじょうの商品を徹底評価しており、すべてにランクをつけています!
今回紹介するピッコロも、成分や原材料、価格やコスパなどを、徹底評価して行きます。

目次
ドッグフード ピッコロとは?

ドッグフード ピッコロは、イギリスのエリザベス女王が、表彰したことある評価が高い商品です!
冒頭でも少し解説しましたが、以下のような特徴があります。
- シニア犬むけの、高タンパク&低脂肪のドッグフード。
- チキン&サーモンの配合量が70%。
- 無添加&穀物不採用。
- 欧州ペットフードの基準を満たした工場で製造。
- ユーザーからのリピート希望が86.8% 。
基本は、シニア犬の筋力を維持しつつ、太らせないための食事なので、高タンパク&低脂肪にするべきです。
ピッコロは、チキン&サーモンなどのタンパク質を、70%も配合しているので、シニア犬に適しています!
また、欧州のペットフードの基準(FED-IAF)を満たした工場つくられており、無添加&グレインフリーと、安全性に抜けがありません。
これだけ高品質なドッグフードですが、定期コースで簡単に20%OFFに出来るので、ユーザーからのリピート希望が86.8%もあるようです!
ピッコロの成分や原材料
成分 | 成分率 | 乾燥重量比 |
粗タンパク | 32% | 約35% |
粗脂肪 | 15% | 約16% |
粗繊維 | 3% | 約3.3% |
粗灰分 | 9% | 約9.7% |
オメガ3脂肪酸 | 2.5% | – |
オメガ6脂肪酸 | 0.8% | – |
水分 | 8% | – |
約355kcal=100g。
成分表のとおり、タンパク質が豊富で、脂肪が控えめになっています。
ただ、カロリーは100g中に約355kcal含まれているので、与えすぎると太ります。
愛犬
原材料は、チキンとサーモンが、70%を占めており、その他の素材も犬にとって意味のある素材が多いです。
例えば、リンゴに含まれるペクチンは、食べ物の脂肪などを包み込んで体外に排出する作用があります。
骨や関節の保護にやくだつ、グルコサミンやコンドロイチンも、シニア犬の動きのサポートに欠かせない成分ですね!
愛犬
ピッコロに必要な餌代
商品価格と推奨給与量をもとに、毎月にかかるドッグフード代の目安を計算しました。
超小型 | 小型犬 | 中型犬 | 大型犬 |
1,964〜5,565円 | 3,300〜9,820円 | 5,900〜20,000円 | 20,000円〜 |
公式サイトでは、体重が10kgまでの推奨給与量しか記載されていませんでした。
中型犬以上は、必要カロリーをもとにコストを計算しました!
※ピッコロは、全犬種対応のドッグフードです。
愛犬
ピッコロを最安値で購入するには?
ピッコロは、通信販売しかしていませんが、アマゾンなどでも購入可能です!
ただし、Amazon価格はかなり割高なので、公式サイトからの購入を推奨します。
- 公式サイトのご注文フォームにお客様情報を入力する。
- お届け先や、注文内容を決める。
- 合計金額が20,000円になるように購入する。
※購入はこちらから↑
ここで注意なのが、合計金額が20,000円を超えるように注文しなければ、ならない点です!
飼い主
大量購入にたいして、不安を感じる人もいるかもしれませんが、まとめ買いを推奨するのは、しっかり根拠があるんです!
- 合計20,000円以上買わないと、無駄に高くなる。
- 配達周期を自由に決めれる(1〜13週)。
- 好きなタイミングで、休止&再開できる。
ピッコロは、配達周期を約3ヶ月に1回のペースまで伸ばせるので、小型犬でもまとめ買いがお得です!
また余った場合は、休止&再開もできるので、定期コースで買わないと損をしてしまうんですよね。

ドッグフード ピッコロの評判や評価

ここまでチェックしてきた内容や、ネットでの情報をもとに、ドッグフード ピッコロの評判や評価をまとめました。
ピッコロの良い評判や口コミ
飼い主
ただ、体型や長期間で見たときの元気は、変わると思います。
そして、チキン&サーモンをガッツリ含むので、犬たちの食いつきが良いのも、納得ですね!
飼い主
シニア犬は、餌を飲み込む機能も落ちやすいので、万が一の時を考えての設計だと思います。
ピッコロの悪い評判や口コミ
飼い主
大半の犬の食いつきは良いようですが、好みがあるので、中には相性が合わなかった人もいるようです。
ピッコロを選ぶメリット
ピッコロを選ぶメリットをまとめました。
- シニア犬に適した栄養バランス。
- 安全性が高く、無駄な素材を含まない。
- 定期コースで20%OFF&送料無料に出来る。
シニア犬に与えるには、これ以上がないくらい、適したドッグフードだと思います。
定期コースで申し込めば、注文する手間もかからず、自由な内容に設定できるので、おすすめです!
ピッコロを選ぶデメリット
残念ながら、ピッコロにもデメリットはあります。
- ややコストが高い。
- 油断して多く食べると太る。
ドッグフードの性能は、価格に比例するので仕方がないのですが、ややコストが高いです。
ただ、ピッコロは高性能なドッグフードの中でも、コスパが良いと思います。
ピッコロの総合評価
栄養価や安全性には、ほとんど問題がないので、安心してシニア犬へ与えることが出来ます。
予算さえ許すのであれば、かなりおすすめの商品ですよ!
※購入はこちらから↑
ドッグフード ピッコロ まとめ

いかがだったでしょうか?
ドッグフード ピッコロは、評判も評価もたかい、高性能な商品であることが分かりました。
シニア期を迎えた愛犬の元気や、スムーズな動きを維持するのに、大きく役立つので、ぜひチェックしてみて下さいね。
それでは以上になります。
何か質問などありましたらTwitter(藤ト@fujikennel)までどうぞ!




