
こんにちわ、藤ト(@fujikennel)です。
2019年も、残すとこ1ヶ月を切りましたが、僕は今年もたくさんの犬のグッズを購入してきました。
総額10万円以上の買い物をしましたが、使い勝手が良かった物や、ダメな商品などさまざまでした。
藤ト
今回は、2019年内に僕が購入した犬用グッズの中で、みなさんに特におすすめした商品を紹介していきます!
生活グッズ/おもちゃ/本など、さまざまなジャンルのグッズを購入しているのですが、商品の当たりハズレは激しいです。
当記事では、そんな藤トが実際に使用しているグッズの中で、とくに優れた商品を10個ピックアップしています!
買って良かった犬のグッズ 10選

今回紹介する、2019年度の「買った良かった犬のグッズ 10選」は、ジャンルを問わず、おすすめ度が高い商品を選んでいます。
僕が実際に使用して、使い勝手などを解説しつつ、話をしていきます!
愛犬
①ペティオ (Petio) トイレのしつけが出来る ドッグルームサークル
サイズ | (幅×奥行×高さ): 約136.5×73×70cm |
価格 | 17,589円 |
僕が2019年に買った商品のなかでも、ダントツで気にいっているのは、ペティオのサークルです!
- デザインがお洒落。
- 犬がトイレトレー に悪戯しにくい。
- トイレをハッキリ認識してくれる。
使い勝手も非常によく、ずっと満足しながら使っています。
愛犬も、サークル内で粗相をしたことがないので、トイレのしつけに自信がない人にも、おすすめです!
②Pettom ロングリード 6m
長さ | 6m |
価格 | 990円 |
実は、今年に3本のロングリードを購入しました。
長さは、50m/15m/6mだっのですが、長すぎるロングリードは絡まって、超使いにくかったです。
使用する上でも、圧倒的に6mのロングリードが使いやすく、この長さがあれば十分だと感じました。
公園で、思いっきり愛犬を遊ばせるのに重宝するので、すべての飼い主さんにおすすめします!
③APDC ティーツリーシャンプー&コンディショナーセット 500ml
容量 | 500m×2本 |
価格 | 4,000円 |
いままでいくつかの犬のシャンプーを使ってきましたが、一番香りが長続きしてくれます。
僕はコンディショナー付きのセットを購入しましたが、シャンプーだけでも十分効果があると思います。
2ヶ月前に届いてから、4回ほど使いましたが、まだ全然残っているので、意外と長持ちしそうなのも気にいっています!
④ドライフードストッカー ホームエディション 8kg
容量 | 8kg |
価格 | 4,481円 |
中型犬などの、餌の量がおおめに必要な犬種には、酸化防止のためにフードストッカーがおすすめです!
酸化したドッグフードを愛犬が食べると、下痢や嘔吐などの原因になるので、注意が必要です。
容量が多い商品ほど、酸素に触れて酸化する確率は高いので、僕はフードストッカーを活用しています。
また、この商品は同じものを重ね合わせることが出来るので、2つ購入して合体させています。
無駄なスペースも取らないので、使い勝手がとても良いです!
⑤AWHAO ペット訓練バッグ 犬トレーニングポーチ
サイズ | 21×17×5cm |
価格 | 1,260円 |
あまり犬の訓練に興味がない人にも、トレーニングポーチは、持っておいた方が良いと思う根拠があります。
- 散歩のしつけがしやすい。
- 呼び戻しを教えやすい。
- 愛犬とコミュニケーションが取りやすくなる。
犬は、ご褒美を与えることで、飼い主の言うとこを進んで聞くようになります。
あまり訓練をしたくないと思う人でも、呼び戻しやコミュニケーションをとるのに活躍するので、トレーニングポーチの活用をおすすめします!
使い方は、中におやつをいれて持ち運びし、愛犬が正しい行いをすれば、ご褒美を与えるだけでOKです。
ウンチ袋なども入れておけるので、活躍の場面は多いです!
⑥折り畳み ペット サークル
サイズ | 72×45×30cm |
価格 | 1,792円 |
軽くて折り畳めるので、持ち運びに便利なメッシュサークルです!
急な来客時や、アウトドア先など、活躍する場面は意外と多いと思います。
とにかく収納性と、使い勝手が良いので、ぜひ試してみて欲しいです。
⑦「犬と遊ぶ」 レッスン テクニック
価格 | 1,980円 |
2019年は、犬の訓練や栄養学などの本を10冊ほど購入しましたが、「犬と遊ぶ レッスン テクニック」が、一番ためになりました。
理由は、「愛犬と楽しくあそぶためのコツ」が紹介されており、実践することで良好な関係を築くことが、実際に達成できたからです。
この本で知った訓練法を毎日コツコツおこなっていますが、僕の愛犬は尻尾を振って、楽しそうに遊んでくれます。
犬と遊ぶのが好きな人に、ぜひ読んでみて欲しい一冊です。
⑧LS Hyindoor ペットスリング
耐久 | 10kgまで |
価格 | 1,763円 |
2019年は、新しく子犬を迎え入れたので、社会化訓練に連れ出すために、スリングを購入しました。
スリングとは、抱っこ紐のことで、ワクチン未摂取の子犬を、安全に外へ連れ出すことが出来ます!
僕は、ほぼ毎日スリングを使って、子犬を連れ出しましたが、その甲斐あって社会に慣れさせることが出来ました。
新しく会う人や、動物なのに威嚇して吠えることもないので、社会化訓練に力を入れて本当に良かったです。
⑨犬のおもちゃ Ninonly 12個セット
セット内容 | 12個セット |
価格 | 1,350円 |
犬にはじめて与えるおもちゃは、とりあえずコレを買っておけばOK!と言うほど、買って良かった商品でした!
12個のおもちゃが入ったセットですが、1個あたり約100円という安さで、最低限の耐久があります。
僕は、子犬と遊ぶために購入しましたが、引っ張りっこを教えたり、とても役立つおもちゃセットでした。
⑩GoPro HERO7 Black
価格 | 39,000円 |
もうすでに、最近型のゴープロ8が販売されていますが、ぼくはGoPro HERO7 Blackを使用しています。
コンパクトで、手ブレ補正がすごいので、愛犬を撮影するのに適しています。
専用アクセサリーなども豊富で、自撮りや水中撮影などにも出来るようになるので、いろんな楽しみ方が出来ます。
買って良かった犬のグッズまとめ
いかがだったでしょうか?
以上が、僕が2019年に購入した、犬のグッズのなかで、とくに良かった10種の商品でした!
どれも役立つものばかりなので、ぜひみなさんも試してみて下さいね。
それでは以上になります。
何か質問などありましたらTwitter(藤ト@fujikennel)までどうぞ。